いかし

いかし
いかし【厳し】
※一※ (形ク)
※二※ (形シク)
(1)霊威が盛んである。 神秘的な力に満ちている。

「~・し矛/日本書紀(舒明訓注)」「八束穂の~・し穂/祝詞(祈年祭)」

(2)たけだけしい。 荒々しい。

「~・しき心をなして阿修羅の中にまじりぬ/宇津保(俊蔭)」

〔上代にはシク活用が普通であったと思われるが, その確実な例は「いかし日」「いかし矛」のように, 終止形(実際は語幹に相当するもの)を連体的に用いた例しか見当たらない。 また, 中古以降は普通ク活用として用いられるが, 上代にも「いかしほ(瞋塩)」「いかづち(雷)」のようにク活用の語幹用法と見られる例があり, すでに両活用があったかともみられる〕

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”